iPhone修理対応の内容
ディスプレイ画面の破損修理
- iPhone画面のガラスが割れてしまっている。
 - 液晶が漏れてしまっている。
 - 画面に線が入っている。
 - タッチの反応が悪い、または、タッチが反応しない。
 - ディスプレイが表示されない
 
iPhoneの故障で最も多いものが、ディスプレイ画面の修理になります。
バッテリー交換
- 電池の消耗が激しい
 - 購入した時に比べて動作がもたつく
 - 動きが重く感じる
 - 急に電源が落ちてしまうなど
 
こういった症状の場合は、電池(バッテリー)の交換にて改善されることがほとんどです。
水没修理
iPhoneを水没してしまってもデータそのままで修復出来る場合がございます。
iPhone7より新しい機種は、防水対応になってはいますが、画面が割れていたりして使用されていたり、水圧等により内部に水分が入ってしまう場合もございます。そういった状態でも、各店舗様により独自技術により修復に努められております。まずは店舗様にご確認によろしくお願いします。
その他故障
- 電源ボタン(スイッチ)の故障
 - 充電トラブル
 - カメラの故障
 - バイブレータの故障
 - 音量ボタン(スイッチ)の故障
 - 起動不能修理
 - センサー故障
 
データ復旧「基板修理」
水没してしまって電源が入らなくなっている場合や衝撃などにより破損してしまった場合でもiPhoneよりデータを復旧出来る場合がございます。
- 電源が入らなくなってしまった
 - 壊れたiPhoneのデータを取り出したい
 - アップルループしてしまって立ち上がらない
 
